事務所 千葉県白井市平塚960(旧平塚分校内)
活動拠点(ベースキャンプ) 白井市平塚945 延命寺北側の林内

お気軽にお問合せください

047-404-3298
047-404-3298
活動日
月曜日・水曜日・土曜日
営業時間
10:00~15:00

トピックス(新着・イベント紹介)

里山まつりでの「わら細工」

こちらでは最近開催したイベントの報告と、今後開催予定のイベントついてご案内します。どうぞご参考になさってください。

子どもの環境教育事業「田んぼの学校」

2024年5月18日 土曜日から5回シリーズで行います。日時 5月18日 カエル親子の観察、田植え 

   6月15日 ビオトープで水生生物の観察 田んぼの草取り、田の草クイズ

8月3日 かかし作り、稲の花見(午前中)

9月14日 昔と今の稲刈りとはざ掛け(午前中)

9月28日 バッタの観察会、昔の脱穀

募集数15家族 先着順にて受付中

参加費 各回一人500円(保険料など、3歳以下は無料)

4回以上の参加が条件です

当日雨天翌の場合は日曜日に順延

2023 里山まつりin平塚 収穫大作戦

2023年10月14日 土曜日 旧平塚分校を第一会場にしろい環境塾ベースキャンプを第二会場として開催します。

第一会場では収穫体験の受付、竹や稲わらを使ってものづくり、昔遊び、駄菓子屋さん

第二会場では里山の食とSDGsをテーマに、しろい環境塾の産品販売、地元農家が野菜と果物、ばらっぱまんじゅう、きのこご飯、落花生の炊き込みご飯等の販売

13時からは一和鼓の太鼓演奏等盛沢山

※収穫体験のみ要予約

当日強雨の場合は15日 日曜日に順延

旧平塚分校に千葉テレビ「チュバチュバワンダーランド」のヒーローとお姉さんが登場

2022年5月23日 旧平塚分校と周辺に千葉テレビの「チュバチュバワンダーランド」のヒーローとお姉さんが登場し、幼児向けのSDGs紹介の撮影が行われました。

白井の豊かな自然の中で、多くの生き物を観察し、「陸の豊かさも守ろう」というSDGs15番の目標を感じていただきました。

放送日は6月予定ですが、確定したらお知らせします。

しろい環境塾は毎年白井市平塚の延命寺の年越行事に参加しております。是非、大みそかの除夜の鐘、元旦から7日までの七福神巡りのお手伝い・出店をしています。

 

 

 

 

12月31日の深夜に平塚の里にあります延命寺にて、除夜の鐘を撞くことができます。静かな里山での鐘撞に参加しませんか。

又元旦から7日まではしろい七福神の大黒天を祭る延命寺にお詣り下さい。しろい環境塾は縁起物の販売や竹炭・竹細工その他農産品の販売を行っておりますので、お詣りの際、是非お立ち寄りください。

出店風景

里山まるわかり体験イベント
お正月のしめ飾りを「わら」から作ったり、簡単な竹細工を体験してみよう。
 

2020年の里山まるわかり

体験イベントの他、白井市平塚地区で活動する「しろい環境塾」を写真パネルで

荒廃した竹林や雑木林の伐採から再生した木炭・竹炭・ミニ門松や休耕農地で栽培した麦・そば・・米の加工品を紹介します。

日時 2021年12月25日土曜日 26日日曜日

10時から16時 白井市役所東庁舎1階多目的スペース

駐車場は市役所駐車場   

25日 親子しめ飾りづくり 午後1時~3時 要申し込み7組

26日 竹細工・竹コップづくり 同上

体験イベントのみ参加費 300円・一人(保険料他)

 

   申し込みお電話・ファックス・メールにて

 

 

第45回白井環境講座
7月24日(土)下手賀沼側水路生きもの観察会。

 

日時 2021年7月24日土曜日 午前中で終了します。 雨天25日㈰

9時30分 平塚しろい環境塾ベースキャンプ集合

駐車場は旧平塚分校校庭(白井市平塚960)   

募集人員は20名先着順(小学生以下は保護者同伴)

参加費 無料 広報等では300円と掲載されていますが、無料に変更

持ち物服装 タオル、飲み物、雨具、帽子、長靴

   7月17日までに申し込み下さい。申し込みお電話・ファックス・メールにて

 

6月26日(土)第44回白井環境講座 下手賀沼の水と人の生活「名内・今井地区と湖沼を訪ねる」

 

日時 2021年6月26日土曜日 雨天時は27日㈰

8時30分 白井市役所健康福祉センター前に集合  

解散は集合場所にて14時30分頃の予定

駐車場は市役所   

募集人員は20名(先着順)

参加費 500円 (保険料他)

服装の注意事項 5kmほど歩きますので、歩きやすい靴・、軍手

   6月19日までに申し込み下さい。申し込みお電話・ファックス・メールにて

 

卵塊を近くで見る

卵塊を現地で観察

ニホンアカガエル卵塊観察会・参加者募集案内

 しろい環境塾は生息数減少が懸念される貴重なニホンアカガエルなど多様な生物の復活をめざして、白井市平塚地区の山王谷津田で「冬水田んぼ」を手掛けています。今年も生息状況を確認するために、「冬水田んぼ」とその周辺で産卵時期を迎える3月初旬に」下記のようにニホンアカガエルの卵塊観察会を行います。

実際に生息環境を観察でき、卵塊を探して触れてみる良い機会です。生きものの多様性や自然環境に保全などに関心のある方の参加をお待ちしております。

日時 2021年3月6日土曜日 

   9時30分~12時まで

集合 9時30分 平塚の里ベースキャンプ

講師 森田考恵さん

   (しろい環境塾子どもの環境教育部長)

対象 一般市民(小さなお子様は保護者同伴)

募集数 10名(予約制 先着順)

参加費 300円(保険料等)

服装等 防寒着、長靴、軍手などをお薦めします)

申し込みは電話・ファックスでしろい環境塾事務所まで申し込み下さい

 

 

 

写真パネル展

しめ飾り作り風景

里山活動まるわかり 写真パネル展と親子しめ飾りづくりを開催します。

 しろい環境塾は平塚の里山と手賀沼の自然を守る活動に取り組んでいます。その活動の一端を写真パネル展や農産品で紹介します。

お正月のしめ飾りを作る体験もできます。ぜひ、ご参加ください。

日時 2020年12月24日木曜日 

   10時~16時まで 

場所 白井市役所 東庁舎1階 多目的スペース

お正月のしめ飾りづくりは要予約 事前にしろい環境塾事務所まで申し込み

詳しくは上記PDFチラシをご覧ください

 

 

ミニ門松を前に記念撮影

ミニ門松作り体験講習会を開催します。

 しろい環境塾は平塚の里山と手賀沼の自然を守る活動に取り組んでいます。お正月飾りとしてミニ門松作り体験講習会をベースキャンプで開催します。

ぜひ、ご参加ください。

日時 2020年12月19日土曜日 

   10時~12時まで 

   雨天時は分校教室で開催

場所 しろい環境塾ベースキャンプ 

   白井市平塚延命寺北

費用 ミニ門松1基につき500円

   同伴者100円(保険料含む)

募集数 10組

申し込み しろい環境塾事務所へ

     電話・fax 0474-404-3298 (月・水・土 10:00~15:00)

 

 

竹の巣箱づくり

子どもの環境教育「鳥の観察会・竹の巣箱づくり」を開催します。

  白井市平塚地区で鳥を観察し、鳥の生活を学びます。地元の竹を使った竹巣箱を作ります。鳥が竹巣箱を使い、子育てをし、巣立つまでの様子が見られるかもしれません。ぜひ、ご参加ください。

日時 2020年11月7日土曜日 (雨天翌日)

   10時~15時まで 鳥の観察会・竹巣箱づくり

集合 9:45受付 平塚の里ベースキャンプ

講師 日本野鳥の会 川邉久男氏

募集数 親子20名(小3以下は保護者同伴)

参加費 500円/1人(保険料・資料代など)

服装等 飲み物、昼食、帽子、長靴、タオル、軍手、双眼鏡(お持ちの方)

定員になり次第受付終了   

 

竹を使って工作

この行事は台風接近のため中止としました。
「里山ひろばin平塚」をなつかしい雰囲気を残した旧平塚分校で開催します。家族での参加も歓迎します。

白井市平塚地区は里地里山の雰囲気を残した場所です。例年しろい環境塾は「里山まつりin平塚」を開催してきましたが、今年は規模を縮小して、「里山ひろばin平塚」として、旧平塚分校で開催します。音楽会は開催できませんが、工作やゲーム・パネル写真展示・「宝物マップ」配布・地元野菜、産品の販売などで楽しんでください。

 

日時 2020年10月10日土曜日 (少雨決行)

   10時~15時まで ご都合の良い時間に分散してお越しください。

受付 旧平塚分校校庭

   体温測定と氏名、連絡先を記録させていただきます。

参加申し込みの必要はありません。   

 

カメの身体測定

子どもの環境教育「カメの観察会」は会員及び大学との調査とし、一般募集は行いません。

下手賀沼の周辺には、野生のカメが生息しています。野生のカメがどのようなくらしをしているか調べるため、水路に罠かけをします。どんな種類のカメがいるのか、どんなところにくらしているのか、カメの身体測定し、観察し、カメの生息環境について考察します。カメについてわかっていること、わかっていないことを学びましょう。

日時 2020年8月29日土曜日 12:30~15:30 カメの罠かけ

          30日土曜日 9:00~15:00 カメの罠引き上げ、観察、

                        お話、まとめ、カメの放流

集合 1日目は12:15 受付 旧平塚分校

   2日目は9:00 受付 同上

講師 東邦大学理学部 長谷川雅美教授他

募集数 一般募集は中止しました。 小学生以上の子ども25名

(小3以下は保護者同伴)

    2日間とも参加できる方  

参加費 一人・1日 500円 (保険料など、3歳以下は無料)

持ち物等 2日目の昼食、飲み物、帽子、長靴、タオル、軍手、ゴーグル持参。

   

 

開花中のそば畑

2020年 
そばの栽培とそば打ち講習会

期日 第1回8月22日(土)種まき

   第2回9月21日(祝)土寄せ

   第3回10月31日(土)刈入れ

   第4回11月7日(土)そば脱穀

   第5回 そば打ち

時程 9:30 集合 平塚延命寺裏しろい環境塾ベースキャンプ 駐車場 旧平塚分校

   10:00    管理畑へ移動(十余一そば畑) ・作業

   11:30    作業終了 ・片付け

   12:00    解散 

講師 しろい環境塾会員他

募集数 一般市民5組 3日以上参加をお願いします 

参加費 一人 500円 (保険料など)

持ち物等 飲み物、帽子、長靴、タオル、軍手

この活動はTOTO水環境基金の助成を受けています。

稲刈り風景

子どもの環境教育「田んぼと生きもの観察シリーズ」3回

有機栽培の田んぼで、昔ながらの稲刈りとはざがけ、脱穀をします。平塚の田んぼ脇の水路で魚の観察をします。みんなで楽しみましょう。

日時 2020年8月1日土曜日 平塚の水路で

                生きもの観察

       9月12日土曜日 昔と今の稲刈り、はざがけ

       9月26日土曜日 バッタの観察、昔の脱穀

   8月1日は10時~12時、その他の日は午前10時~午後3時

   なお、雨天の時は翌日曜日

集合 9時45分 9月26日は山王谷津水田(信隆寺メモリアルパーク駐車場)

   その他は旧平塚分校校庭」

募集数 各回子ども20名(小3以下は保護者同伴)  

参加費 各回一人500円 (保険料など、3歳以下は無料)

持ち物等 昼食、飲み物、帽子、長靴、タオル、軍手、ゴーグル持参。

   

 

花炭の作品例

竹炭・花炭つくり体験会を開催しました。

平塚の里山で炭窯やカマドを使い、孟宗竹、マツボックリやドングリの実などを焼き、竹炭・花炭を作ります。玄関などの飾りや消臭剤としても活用できます。炭窯で木炭・竹炭づくりに興味のある方歓迎です。参加をお待ちしています。

日時 2020年2月1日土曜日 10時から15時。   雨天中止

10時00分 平塚しろい環境塾ベースキャンプ集合

駐車場は旧平塚分校校庭(白井市平塚960)   

募集人員は5組(先着順)

参加費 300円 (保険料他) 昼食持参

服装の注意事項 屋外で作業しますので、防寒の服装でお越しください。

   1月29日までに申し込み下さい。申し込みお電話・ファックス・メールにて

 

延命寺での出店

しろい環境塾は平塚延命寺の除夜の鐘・七福神に出店しました

日時 2019年12月31日㈫から2020年1月

        7日火曜日まで

   

場所  白井市平塚 延命寺

   (販売・出店)ミニ門松、竹細工、竹炭、

          そば粉、乾麺、小麦粉など           

 

 

昨年の観察会の様子

第43回環境講座 手賀沼水系生きもの観察会と講演会を開催しました。

1部  金山落水辺の生きもの観察会(小雨決行

日時 2019年6月22日土 

  8:00 集合 白井市役所保健福祉センター    玄関前(マイクロバスで移動します)

    講師 鈴木規慈 ミヤコタナゴ保全研究会副会長

    持ち物・服装 昼食、タオル、飲み物、雨具、帽子、長靴

  12:00 昼食 (豚汁を提供) 昼食後マイクロバスで市役所へ移動

費用 観察会300円(保険料他)      

募集人員 20名(家族での参加を歓迎します)

2部  講演会 手賀沼周辺の素晴らしい田園空間を未来に

日時 2019年6月22日土 13:00から

   場所 しろい市民まちづくりサポートセンター・多目的スペース

    講師 尾美広之 農林水産省関東農政局利根川水系土地改良調査管理事務所

            計画課長   

参加費 講演会は無料です(講演会のみの参加も可)

募集人員 講演会 50名

申込 しろい環境塾事務所 047-404-3298(月、水、土の午前10時から午後3時)

 

田植え風景

田んぼの学校2019を5回シリーズで開催します。

今年も、有機栽培の田んぼで、田植えから稲刈り、脱穀までを5回シリーズで、昔から現代までの米作りを体験します。白井市平塚の里山で季節を感じ、新米を炊いて食べ、トンボやカエルがいる田んぼで生きものを観察し、楽しみましょう。

日時 2019年5月11日土 カエルの観察、田植え

        6月8日土 草取り、竹でけん玉づくり

        8月3日土 かかしづくり、イネのお花見、流しそうめん

       9月14日土 バッタの観察、昔と今の稲刈り、はざがけ

       9月28日土 竹筒で新米を炊く、昔の脱穀

       時間は各日とも、午前10時~午後3時

       尚、雨天の時は翌日曜日、3回以上参加が条件です。

 

集合 9時45分までに、山王谷津水田(信隆寺メモリアルパーク駐車場)

募集数 子ども40名(小3以下は保護者同伴)   

参加費 各回一人500円 (保険料など、3歳以下は無料)

服装等 昼食、飲み物、帽子、長靴、タオル、軍手

申込  定員になり受付は終了しました。

   しろい環境塾事務所 047-404-3298(月、水、土の午前10時から午後3時)

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

047-404-3298

ファックスでのお問合せはこちら

047-404-3298
活動日
月曜日・水曜日・土曜日
営業時間
10:00~15:00